小さな学校の大きな挑戦

たまひじりのA知探Q 学びの玉手箱!
たまひじりのA知探Q 学びの玉手箱!
聖ヶ丘ニュース
行事

中3NZ修学旅行〜WAIMARINO!

ワイマリノで学年全員集合!
今日は全学校がWAIMARINO(ワイマリノ・川遊びアドベンチャーパーク)に集結しました。
Kayaking , Water Tramp , Tarzan Swing などで思いっきり遊びました。
約1週間ぶりに他の地区の友達と会うことでも歓喜でした。
今日はほんの少しの間英語を忘れ、童心に戻りエンジョイしました!
(19~50枚目)
カティカティ4日目は全校集会に参加し紹介されました。
午後はKatikatiに留学している学生も授業に参加し、日本の昔話を英語で紹介しました。
留学生たちにいろいろな話を聞くことができました。
(13~15枚目)
タラウェラはホスピタリティの授業でクッキングです。
「ローリーケーキ」、楽しくおいしくできました!
(16~18枚目)
マウント・マンガヌイの4日目は登山です。
素晴らしい眺めに感動しました。
(7~10枚目)
オツモエタイでは、サイエンスとドラマの授業に参加しました。
(11・12枚目)
タウランガ・ボーイズは伝統校かつマンモス校で、ラグビーの選手も数多く輩出しているそうです。
バディとも徐々に仲良くなっています。
(1~3枚目)
タラウェラではボルダリングに挑戦したり、月曜に編んだマオリの工芸品のバラを染色して花束にしました。
(4~6枚目)