【Pick UP!】高2,3 大学出願相談会
36大学に来校頂く、聖ならではの伝統の進路行事
都内の私立大学を中心に、36校の大学担当者の方が、聖の生徒のためだけに来校してくださり、
出願に向けた大学の説明をしてくださる本校ならではの進路行事です。
入試を直前に控えた高3生はもちろん、来年度を見据えて準備を始めている高2生も参加します。
本校の進路指導は「一人ひとりに最適な進路」を合言葉に、偏差値にとらわれず、
「自分が本当に学びたいこと」に向き合う時間を大切にしています。
この行事を通じて、多くの生徒が改めて自分の進路に向き合うことになることでしょう。
本校体育館が、さながら合同説明会に

要項から入試アドバイスまで!
11月21日、今年も高2,3合同出願相談会が行われました。
生徒240名に対して、36大学のご担当者様がわざわざ来校してくださり、40分1セットの説明を4回ローテーションしてくださいます。生徒は事前に申し込んだ大学の説明を4校分聞けるという仕組みです。
聖の生徒のためだけに来て下さるので、生徒は安心して話が聞け、尚且つ質問もしやすい環境です。こういった進路行事はかなり珍しい。と各大学担当者の方々も仰るように、小規模校だからこそ実現可能なものだと考えています。
十数年前、当時の進路指導部長だった石飛現校長により始まったこの行事は、代々後輩に受け継がれる大切な進路行事になっています。