スクールライフ
- トップページ
- スクールライフ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 /59ページ
前の10件 | 次の10件
- 2015.05.19第28回体育祭
中学3年生による三人四脚です。
一般的な二人三脚ではなく、本校では1人多い三人四脚を行っています。
この競技もまた、チームワークが勝敗を決めます。
- 2015.05.19第28回体育祭
中高別の大縄跳びです。
一見簡単そうに見えますが、チームワークと連帯感が必要とされる競技で、一筋縄ではいきません(縄だけに)
- 2015.05.19第28回体育祭
今年からできた種目、フラッグゲットです。ペアが2人3脚になって走り、相手の大将の帽子を取ったのち、相手の旗をとれば勝ちというルールです。なるべく、大将を敵の攻撃の対象から外すように、皆頑張っていました。
- 2015.05.19第28回体育祭
200m走は、スピードとスタミナも必要な過酷な競走です。みんな大変そう(走)に走っていました。
- 2015.05.19第28回体育祭
スピードが問われる80m走、みんな気合をいれて走りました。
- 2015.05.19第28回体育祭
トラップレースは中高男女で行い、100mの間に縄跳び、フラフープ、麻袋などのトラップがあり、見ごたえのある競技です
- 2015.05.19第28回体育祭
中学3年生による、大玉ころがしです。
多摩でやる大玉ころがしです。
- 2015.05.18第28回体育祭
5月17日に体育祭が行われました。今回はその模様をお伝えします。
各色色代表入場
聖火ランナーが入場し、聖火台に点灯されました。
前年度優勝の青組による優勝杯返還
選手宣誓
- 2015.05.16広報委員会
今日を予定していた体育祭が雨のために明日に延期になってしまいました。
写真でグラウンドのコンディションが悪いのがわかるでしょうか。
明日はいい天気の中体育祭ができるといいなと思います。
高2-A 広報委員
- 2015.05.15広報委員会
今日は体育祭の予行でした。主に入退場の練習をしました。
天気もすばらしく,皆協力し合い学年関係なく関わりを持つことができる予行でした。
明日の本番でも今日以上にいい体育祭を作っていきたいです。
高3-A 広報委員
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 /59ページ
前の10件 | 次の10件